今更ながらPC版をDLC含め全クリしました。
トゥームレイダーシリーズは2013版と本作のみプレイしてます。
前作を100点とすると今作は「85点」ってところでしょうか。
TRならではの大自然感、冒険感は凄く良くできてます。
PC版の高画質設定でプレイすると新しいマップが登場する度にララと一緒に
ララ:「incredible...」
私:「すげぇ・・・」
って思わず声が漏れるほど素晴らしい。
前作よりも武器やスキル、衣装が多く途中でダレることなく最後まで楽しめました。
武器は「弓」「ハンドガン」「ライフル」「ショットガン」「ピッケル」の5種類ですが、
ピッケル以外はそれぞれ異なるステータスの武器が4種類ほど用意されてます。
隠しトゥームをクリアすると、壁移動速度UP等のスキルを取得できるもの非常に良い。
一回通してクリアするだけなら「100点」だったのですが、
クリア後の収集作業が非常にダルイので「85点」
TRといえばお宝探しだしもうちょいストレスなく集めさせて欲しかった。
ここがイヤだよROTTR
・マップを開くと大きなマップのみ表示されるまで時間がかかる(PC環境のせい?)
・マーカーを自由に設定できない
- この手のオープンゲーでは定番のマーカーですが、収集品やキャンプ等の決まった位置にしか設定できない
・収集品の場所がマップに表示されない
- 収集品の位置を表示する特殊な地図を取らないとマップに出ないため非常に時間がかかる
前作のようにスキル効果で位置がわかるようにして欲しかった
・一部のマップが非常に複雑
- 迷路みたいなマップがあり、上記使用と相まって収集がかなりめんどくさい
・演出上、再度訪れると道が無くなって進めない場所が複数ある
- キャンプまで徒歩で戻らないといけないので凄くめんどくさい
・衣装がどれも同じよう
- ララと言えばタンクトップですが、今作はロシア付近の話なので厚着してます。
一応衣装で存在するが、極寒のシベリアにタンクトップって寒そうすぎて見てられない
他にも衣装は多く用意されているが、
DLC衣装含めどれも似たような見た目と効果なので差別化してほしい。
あとはララの3Dモデルも前作のが良かった。今回のはおばちゃんみたいでいまいち