fc2ブログ
unityでモーションを管理する方法で便利そうな方法があったので書いてみます。

unityだとモデルにモーションを全部入れる必要はないです。

@,@、アットマークを付けることで管理できます。


例えば、
model1.fbxってモデルのモーションを管理したい場合、

model1@idel.fbx
model1@run.fbx
model@attack.fbx
のように@前を追加したいモデルと同じ名前にして、@以下を任意の名前にすることでunityが自動的に
model1のモーションだと判断してくれます。

uni1.png

こんな感じですね。

注意する点としては、モーションデータにもモーションを付けたいモデルと同じジオメトリを付けて吐きだす必要があります。
(私はデザイナーではないのでデザイナー視点の用語が若干怪しいです。)


あとは単純に
unity3.png

Animation横の○をクリックして出現するウィンドウに@以下の文字で選択できるようになっているので追加するだけです。

これだと管理しやすく作りやすい・・・?


最後に注意点をまとめます

1.@前は同じにすること
2.モーションデータにもジオメトリ情報を付加してモデリングソフトから書きだすこと
ちょっとハマったのでメモ

unityで作成したiPhoneアプリはデフォルトだと縦画面固定です。

これをデフォで横向きにする、またはiPnoneの向きによって動的に変えるやり方。

出力時の[Player Settings]で[Settings for iOS]を選択し[Resolution]を変えれば設定可能です。
UnityのiOS版を購入しました。

今だと円高で安いし。

この記事を書いた時は\34000でした


で、購入後どうやってビルドできるようにするかですが、

購入するとメールでシリアル番号が送られてきます。

その番号をコピーします。

で、メニューの
Unity→Enter Serial Numberを選択→Reactivateをクリック→Internet activationを選択しNext >をクリック

ブラウザでページが表示されますので下の「If you already...」のボックスにシリアル番号を入力し
Activate Unityをクリック

これでiOS出力が可能になります。
advertisement


プロフィール

とりにく

Author:とりにく
ゲーム好きなプログラマーやってます。

使用可能言語:C,C++,C#,WPF,JavaScript,Cuda
使用可能開発環境:VisualStudio2005-2013,Unity,CodeWarrior

リンクフリーです
相互リンクなどはこちら↓までかコメント欄にでもよろしくです。
skymail_tt@yahoo.co.jp

検索フォーム